SSブログ

やっと満開 [ドライブ]

DSC01277[1]s.jpg

またまた丘陵公園へ。今シーズン3度目にして、やっと無料開放日に行くことができた。最近は家人が行きたがっていて、こちらはどこへでも連れて行ってもらえるところへお供するだけ。今回はコスモスも満開、バラも春ほどではなかったが結構咲いてくれていた。

先回フィルムカメラで本来の色を撮れなかった "ラプソディー イン ブルー" にデジカメで再チャレンジしたかったが、さすがにもう花が終わっていて残念。とてもよく似たバラが咲いていて、そちらの名前は"ミッドナイトブルー" 。元は同じ種類からの交配かもしれない。帰宅後写真をチェックして気付いたのが、意識せずに毎回撮っていたバラがあること。"ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ" 。遠くからでも目を引くバラで、つい撮ってしまっていたよう。今回も素晴らしい大輪の花を咲かせていた。

晴天で無料開放日となれば当然人出も多く、園内はとても賑わっていた。このお天気に誘われて集まって来たのは人間ばかりでないよう。トンボも蜂もたくさん飛んでいた。あんなにたくさんのトンボが飛び交っているのを見たのは久しぶりのような気がする。バラの香り・秋の空気に包まれて季節を満喫した一日だった。


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

on a clear day [ドライブ]

DSC01091g2[1]ss.jpg

                                                  国営越後丘陵公園             

街を歩いていると爽やかな風にのってあちらこちらから金木犀の香りが漂ってくる。香りの元を探してあたりを見回してみるが見つかられないことも。かなり遠くからでも香るよう。

先週末はまたまた丘陵公園へ。天気予報を見て「無料開放日」の前日に。今回は前から家人が「久しぶりにフィルム一眼を持って撮影に行く」と張り切っていたので、私はNEXをぶら下げてお供。家人は2台あるフィルム一眼(EOS 10QD / ミノルタα-3xi)のうちEOSを使って撮影していたが、出来上がった写真を見たらあまり色が良く出ていなくて残念。中でも、私の方のカメラでは望遠が届かないところにあった "ラプソディーインブルー" (バラ)を撮ってもらったのが、本来の色と全く違った色に写っていてショック。やはりカメラの調子が悪いのかな。、EOSは2度も落としてしまって、修理にも出したのだけれど…。

我が家のカメラ達はメンテナンスにお金がかかっている。今回も出かける数日前に点検がてら2台のカメラを引っ張り出してきてチェックしていたら、ミノルタの方の絞り調節ボタンがポロッととれてしまって[たらーっ(汗)]大慌てでカメラ屋さんへ[ダッシュ(走り出すさま)]。「部品が無いかも…」と言われたが、3日で無事に修理されて戻ってた。前回使おうとした時は、スイッチを入れた途端カメラから煙が出てきて、やはり修理。突然使おうとするのが故障の原因なのだろう。これからはしまいこまずにマメに使うことにしよう。

私の方はNEXの操作にも少し慣れてきたので、今回はRAW画像のお試し。色々なことができるのは素晴らしいけど、逆にやり始めたらきりがないということでもある。あれこれ試しながらて習得して行くもののよう。

ということで、今日の写真はちょっとだけ女子カメラ風アレンジに。コスモスもバラも咲き具合は今一つだったが、ダリアは満開。


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

無料開放日... [ドライブ]

 DSC01045[1]ss.jpg

老齢の義母を連れて国営越後丘陵公園へ行く。確か「無料開放日」だったし…。公園の駐車場入り口に到着したら「65歳以上無料開放」の看板が。おまけに「コスモスの開花が遅れています」とも。Wでがっかりだったが、せっかく来たのでウォーキングがてら一回りすることに。まぁ、義母だけは証明書も不要で無料入園できたから、良かった。

確かにコスモスはほとんど咲いていない。バラもちらほら。今年のあの異常気象だから仕方ない。コスモスには蕾すらあまり付いていないように見えたが、これからなのか、それとも今年はあまり花が付かないまま終わってしまうのか、心配。

今回は義母の運動不足解消がメインなので、写真撮影は後回し。義母の歩調にあわせてゆっくり歩く。爽やかな秋の風を感じて、気分もリフレッシュ。やはり出かけてきて正解だったかな。

10月に入ったら、久しぶりにフィルム一眼をぶら下げてまた来てみよう、などとと家人と話しながら帰宅。これからたくさん蕾を付けて花を咲かせてくれるといいけどなぁ。


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

旧齋藤家別邸 [ドライブ]

DSC02359[1]ssss.jpg

先週末は新潟市西大畑の旧齋藤家別邸を見学。明治・昭和期の新潟三大財閥の一つである齋藤家の避暑用別宅である。この日は社会実験の一環として「お屋敷カフェ」が催され、賑わっていた。

門をくぐり黒塀で囲まれた敷地内に足を踏み入れると、開放的な作りの和風建築があり、広間からは回遊式庭園を見ることができる。なんといっても新潟市中心部の住宅街の中にこれだけの広さの庭園があるとは驚きで、塀の外側からは想像もつかない景色が広がっている。大正時代に建てられた屋敷から庭園を眺めていると、往時のままの雰囲気を体験できるが、庭園内の高台からは屋敷の屋根のむこうに超高層ビルが見えて一気に現代に引き戻される感じがする。時は流れていくものなので仕方ない。こちらのお屋敷が売却の危機を乗り越え保存されていることを喜ばなければいけない。

DSC02371s.jpg

 

斎藤邸を出た後、「地獄極楽小路」あたりを少し歩き、帰路に就く。西大畑界隈は古い建物・街並みの残っている地域で、ゆっくり回ってみたい場所であるが、新潟に行くことがあってもなかなかそういう時間は取れないことが多い。又機会があればぜひ歩いてみたい。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Tulips [ドライブ]

DSC02311sss1.jpg

チューリップ:金太郎

 二日酔いの専属ドライバー(=家人[犬])を説得し、やっとチューリップを見に連れて行ってもらう。 午前中だったせいか、思ったほどの人出も無く、静かな春の日を満喫。チューリップ達は満開[かわいい]  103種類もあるそう。どんな分野でも同様だろうが、品種改良は日々進んでいるということのよう。 種類ごとに植えられているのも奇麗だが、色とりどりのチューリップをとり混ぜて植えているコーナーもあって、これがまた嬉しい。「咲き乱れてる」という感じがすごくいい。公園内の木々も新緑の時期を迎えて、目にも鮮やか。自然と足が動いて、結構歩いたかな~。「今度はバラまつりに来なきゃね~」と言ってみたが、相棒からは返事無し…。とにかく、お日さまに一杯あたって、元気になりました。


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

赤湯温泉 [ドライブ]

1s.jpg家人がお休みを貰ったので、やっと我が家もGW。友人お勧めの山形・赤湯[いい気分(温泉)]へ。お天気も良く、お出かけには最高のお日和。あちこちに満開の八重桜・山桜が。

翌日は宿のご主人の案内で、赤湯温泉のパラグライダースポットになっている山に連れて行っていただくと、まさに離陸の瞬間[ぴかぴか(新しい)]飯豊連峰を遠くに眺め空中散歩とはさぞ気分のいいものだろうが、小心者の私などは見せていただくだけで十分happyな心持ちに[かわいい]

2s.jpg

宿のご主人に名前を教えてもらったのに、忘れてしまった花。

ヒョロッと長い茎の上に円形に花が付いていて、色も色々。

mix.jpg

 

毎度のことだが、旅行から戻り写真を見ると食べ物の写真ばかり…。今回は米沢牛ステーキに米沢牛入りメンチバーガー。締めくくりは、わざわざ帰り道を福島県経由にして喜多方のラーメン。どれも結構なお味でございました[ファーストフード]

爽やかな春の空気を一杯吸って、心身ともにリフレッシュ。この時期、外に出ると元気になれます。


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

北方文化博物館 '10 [ドライブ]

北方博物館1s.jpg

 

先週末は所用があり、新潟市へ。素晴らしいお天気に誘われて、帰りは北方文化博物館(旧伊藤邸)に寄り道。日本で2番目に大きな地主だった伊藤家の邸宅。

ここの庭が大好きなので、毎年来るようにしている。庭園とは別に敷地内に素晴らしい藤棚があり、その時期を目当てに訪れるようにしているが…引越しボケか??…「まだ時期が早いと思うよ」という家人の言葉に耳を貸さず、「絶対もう咲いているって!!」と言い張って連れて行ってもらったが、自分の勘違いで当然まだ蕾の状態[もうやだ~(悲しい顔)]。家人には馬鹿にされるし、来館者もまばらで意気消沈していたところ、なんと枝垂桜が満開。「八重紅枝垂桜」だそう。来た甲斐があったというもの[かわいい]人出の少ない分、ゆっくり庭を眺めることもできたし、かえって良かったかな(と、これは言い訳)。

 

北方博物館2s.jpg

いつ来てもこの大広間から見る庭園は最高

 北方博物館3s.jpg

なにはともあれ、お日様の下、春らしい一日を過ごすことができた。久しぶりに体がほぐれる感じ。このままお天気が続いてくれるといいけれど。

 

 部屋の雰囲気に花がよくマッチしていて素敵

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

雪割草 [ドライブ]

雪割草1s.jpg

雪割草(オオミスミソウ)

ずっと忙しい日が続いたので、先週末は久しぶりに完全休養。「にいがた酒の陣」に出陣がてら、新潟市のお気に入りのホテルで一泊。翌日は柏崎市「大崎雪割草の里」へ。ここのところ閉塞感一杯で息がつまりそうでしたが、晴天下、可憐な雪割草の姿を見て生き返りました[晴れ]

雪割草4s.jpg

今回お邪魔した柏崎市大崎は海沿いにある自生地で、山一面雪割草が咲いていました。色も花の形も色々ですが、このあたりのものは雪割草の中でも「オオミスミソウ」と呼ばれるものだそう。葉っぱが三角だから?かな。たくさん咲いていましたが、小さい花なのでじっくり見れるのは遊歩道脇に咲いているものだけ。あとは枯葉の合間にちらほら見えているものを遠くから眺めるのみ。山を荒さないためには仕方ないですね。こんな華奢な植物ですが、日本海からの海風にさらされながらも雪の下から顔を出すのですからすごい生命力です。そこが魅力なんでしょうね。

雪割草3s.jpg

「酒の陣」参加も我が家の恒例行事ですが、そちらの報告はまた後日機会があれば…ということで。


nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

七味を買いに [ドライブ]

DSC01663.JPGこの週末は「1週間前の寒さは一体何だったの?」というくらい暖かくて晴天に恵まれました。とうわけで、またジムをさぼってドライブに。ちょうど七味唐辛子が無くなってしまったところだったので、善光寺さんへ行ってきました。境内は七五三の子供たちで賑わっていましたね。紅葉もきれいでした。写真←は宿坊のもみじ。

ビンボーなので、門前の八幡屋さんで七味の「中辛」1袋を、お隣のサンクゼールさんでは生ハム200gのみをget。ホントはワインもパスタソースも欲しかったのですがぐっと我慢です。我が家では「生ハムには柿」なので、佐渡のおけさ柿と合わせていただきました。柿の出回っているこの時期ならではの味です。おいしかった~。

昨日は昔の職場の皆さんとお食事会。不定期ですがずいぶん長い間続いている会です。私が勤め始めて最初に配属された部署の集まりなので、ほとんどの方が退職後の第2の人生を謳歌されています。それも男性メンバーがほとんど。大病を経験された方もありますが、みなポジティブ。長年の研究を本にして出版なさっている方、大学に入り勉強されている方、社交ダンスを極めている方など、素晴らしい先輩方です。遠からず私もそのような年齢に達するわけですが、「病気と上手に付き合いながら、目標を持って生活をエンジョイする」という先輩たちのようになりたいものです。


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

信濃川プロジェクト&松雲山荘 [ドライブ]

冷たい雨になってきました。ヒーターのスイッチもON。いよいよ冬の始まりでしょうか。今年は小雪?or大雪?

DSC01622.JPG10月31日(土)信濃川プロジェクト2009が行われました。6月にこのプロジェクトが報道された時もお知らせしましたが、やっとこの日が来たか、という感じ。津南町から新潟市の河口までの信濃川155kmに300mおきに花火の打ち上げポイントを設置し(510か所[exclamation×2])、1秒間隔で次々に打ち上げ。河口に到達したところで今度は全ポイントから一斉打ち上げするという壮大な計画でした。所要時間約8分30秒。

当日長岡市の大手大橋付近で待機。狼煙のような花火(虎の尾、というらしい)が見えた時には「お~、来た来た!!」と歓声が。1秒間隔というのは思いのほか早く、あっという間に通り過ぎていきました。それでも私のいたポイントからでも30か所位は見えた気がします。(数えている暇もなかったけど[ふらふら])。信濃川は思っていたよりももっと蛇行していて、それもイメージしていたのとは違う方向に川が伸びていたることが分かりました。普段は俯瞰で見ることのできない川の様子を知るためにはとてもいいアイディアですね。1回きりのイベントなのか、今後も続くのかはわかりませんが、とにかくこういうスケールの大きなアイディアが出てきたことに感動です。短い時間でしたが夢を見せてもらった気がします。ということでとりあえず写真↑を撮ってみましたが、こんな有様で…[がく~(落胆した顔)]。翌日の新潟日報さんに素晴らしい写真が出ていましたので、ご覧になりたい方は新潟日報さんのHPをのぞいてみてください。

3309276

 翌日は、今にも雨が降り出しそうなお天気の中、柏崎の松雲山荘へ。紅葉が始まっていました。今年はどこに行っても紅葉する前に葉がチリチリになってしまっているように感じるのは私だけ?それでもきれいな色に紅葉していました。惜しむらくは「もっと光を!!」ということですかね~。昨年こちらに来た時はピークを過ぎていたし、ハイシーズンを見るのはなかなか難しい。

3309277


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。